Case Study

「神戸-関空ベイ・シャトル」(神戸空港と関西空港を結ぶ高速船)マーケティングプロモーション事業 ①

2021/10

神戸-関空ベイ・シャトルについて

皆さまは関西空港と神戸空港を繋ぐ便利な高速船をご存じでしょうか?
その名は「神戸-関空ベイ・シャトル(以下、ベイ・シャトル)」。2つの空港間の移動時間はわずか30分程度という、旅行にもビジネスにも大変優れた移動手段なんです。

私たちとベイ・シャトルは結構長い付き合いで(笑)、特に台湾を中心とした中華圏へのプロモーションや利用促進活動に携わってきました。しかし時はコロナ禍へ。インバウンド需要がほぼ消滅している現状においては利用促進活動も停滞を余儀なくされてしまいます。とはいえ、せっかくこれまでの努力で特に多くの台湾からの旅行者にご利用いただいていたことを思えば、「ゼロ・リセット」なんてことは避けたい!コロナ禍が収まったらまたベイ・シャトルを利用して神戸を訪問して欲しい!そんな思いから、「コロナ禍にあってもできるだけ効率的に情報を発信しておこう」ということで、台湾のパートナーの中から特に厳選して台湾最大手の旅行出版社とのコラボ企画をご提案し、採用いただいたのが2020年度でした。

実施した概要は下記の通りです。最大手旅行出版とのコラボということで旅好きな人たちに特に注目してもらえたと思っています!コロナ禍で大がかりなことが出来なくても、効率よくターゲット層への訴求は続けておきながら、「いざ!」という時期が来たら本格的なマーケティングを再開する。そんな思いでゼロリセット回避と情報訴求を行っています。

台湾市場―旅行出版最大手とのコラボレーションによる情報発信

台湾旅行出版最大手MOOK社との効率的な情報発信による情報、認知拡散
・ランディングページの制作
(https://www.travelerluxe.com/exhibition/thing/ex10000195)
・記事掲載による情報発信
・SNS連動情報発信

情報発信内容:
・神戸-関空ベイ・シャトルのプロモーション
・神戸市観光情報(温泉、神社、夜景、スイーツ、カフェ、商業施設、動物園など)
・兵庫県観光情報(姫路、淡路島など)

台湾市場―2021年度以降の活動を見据えたWEBセミナー(業界関係者+一般消費者向け)の開催

・「MOOK玩什麽」公式Facebookにて生配信によるWEBセミナー開催
・「MOOK玩什麽」公式YouTubeチャンネルにて連動生配信

更に現在は九州市場向けのマーケティング活動のお手伝いもしています。 その一例、九州旅行博での一場面をご紹介します。

・九州市場ターゲット県へのアプローチ、九州地元情報誌を活用した宣伝・PR活動
・九州旅行博覧会~トラベラーズフェス2021~出展(企画・運営):福岡市の福岡国際会議場で開催された「九州旅行博覧会」来場者に「ベイ・シャトル」をアピール。認知度や交通選択肢の一つとしての認識を高めることを目的としてPR活動を実施。全来場者の約10%から独自作成のアンケート回収実現。アンケート結果から、消費者の関心の高さを確認。